昨晩はラグビーワールドカップの決勝戦。
寝たの3時過ぎでしたが、今朝は地域の池の草刈りだから、早起きして豚の仕事終わらせて急いでご飯食べて草刈りに。
11時過ぎに帰ってきてから、ようやく我が家の最後の稲刈り。
この時点で父は寝不足&草刈りでヘロヘロ(笑)
やー、今日中に終わるんかなと思いつつ作業を開始しました。
昨年はここの稲刈りは1日ガッツリ仕事でしたけね。
あー、厳しい。考えるだけでヘロヘロ。
テンション低い父など気にもかけず、子供らは冒険が始まりました。
そしたら虫発見。
コオイムシでした。
眠いし終わるかなーと思いながら竿をたてます。
ここらでもー昼飯です。
1日が早足で過ぎてきます。
お母さんも、四人に作業できる服着せて着替え用意してお弁当作ってドカちゃんにおっぱいあげて、降りてくるだけで大仕事とか(笑)
でも弁当うまかった。
朝焼いてたパンで作ったサンドイッチと残ったご飯のおむすびと蒸した里芋と味噌とキュウリと炒めた野菜と、、
サンドイッチおかわりいる人! の絵。
で、昼飯食べ終えて作業はじめたらまービックリ、クソ早いの。
初めて子供がリアル戦力だと感じました。
や、ホントにね。ちょっと本気で感動しました。
今まで食べさせてきたご飯は、無駄ではなかった、、(笑)
いや、そんなつもりは勿論ないけど、稲束を集めて手渡してくれる人が3人もいたら、ビックリするほど作業早いんです。
なんと1時間もかからずあっという間に終了。
(紫の穂で脱穀するとミドリの多い玄米になる、ミドリモチという品種)
ゆっくりと3時のオヤツタイムです。
さっき食べたばっかりなのに(笑)
んにゃー、ウソみたいだわ。
今まで誰かが文句言って嫁さんの手を止めて、、と中々仕事が2馬力で進むことも少なかったんですが、この度はドカちゃんが泣く間もなく作業終了。
や、ちょっとグズったら誰かが見てくれたりしてたわ。
やー、すごい。家族
の力、数の力。
の力、数の力。
今まで1.5馬力くらいで進んでたのが、今日はリアルに5馬力でした!
(いや、馬力じゃなくて人力ですけどね笑)
そってオヤツの皮剥き係は長男がやってくれてます。
いきなり頼もしく感じるわい!
なんかなんか、、今日はスゲー気持ちよく寝れそうです^_^
コメントを残す